どうぶつ図鑑





マーラ

分布・生息域 | 南アメリカのパタゴニア地方に住んでいます。 アルゼンチンの中部から南部にかけて見られます。 乾燥した草原や低木林を好みます。 |
---|---|
体の大きさ | 体長:約60〜75cm 体重:約8〜16kg |
食性(えさ) | 草食動物 好きな食べ物:草、木の葉、樹皮、果物(時々) 後ろ足で立ち上がって周りを見渡しながら食べることも。 |
特徴 | ウサギとカンガルーを混ぜたような見た目 長い耳と大きな目・・・危険を察知するのに役立ちます。 強い後ろ足・・・時速45kmで走れます! 短い尻尾・・・ほとんど目立ちません。 茶色の毛皮・・・砂漠の環境に溶け込みやすい色です。 マーラは「パタゴニアウサギ」とも呼ばれるけど、 本当はウサギの仲間ではなく、大きなげっ歯類なんだ。 モルモットの親戚なんだよ! |
愛知牧場でのエピソード | マーラは一夫一妻制。つがいで生活し、子育ても協力して行います。 夜行性ではなく、昼間に活動する動物です。群れで生活することが多いよ。 絶滅の危機に瀕しているので、大切に守っていく必要があります。 見かけたら、そっと観察してあげてね。 |