どうぶつ図鑑





ハリスホーク

分布・生息域 | タカの仲間で、アメリカの南西部や南アメリカに住んでいる猛禽類(もうきんるい)です。猛禽類とは、他の動物を捕まえて食べる鳥のことです。 |
---|---|
体の大きさ | オスで約45センチ、メスで約58センチです。翼を広げると、約110センチにもなります1。メスの方がオスよりも少し大きいんです。 |
食性(えさ) | 小鳥やトカゲ、小さな哺乳動物(ほにゅうどうぶつ)、大きな昆虫などを食べます。時にはウサギのような大きな動物も捕まえることがあります。 |
特徴 | 黒褐色の羽と赤みがかった肩や翼の裏側、そして白い尾の先端です。 また、ハリスホークは他のタカと違って、2~6羽の群れで狩りをすることが多いです。 このため、仲間と協力して大きな獲物を捕まえることができます。 |
愛知牧場でのエピソード | カラスにとって、牧場は餌を簡単にGETできる楽園とも言えます。そんな状況を変えるため、 愛知牧場スタッフが熟練の鷹匠から技術指導を受け、カラス撃退の任務をしています。 |